どうも!R&MのRです!!
世田谷区が開催している両親学級やベビーザらスの「プレママ・ストアツアー」に参加していた私ですが、先日無事に子どもが生まれました~!!!!!
そのため、今まさに実感している最中なのですが、新生児の子育ては大変ですよね~~~。
特にお母さんは、夜中に何度も起こされて眠れないのがしんどいですよね。
心が折れそうになるというのがよくわかります。。
完全母乳で育てている子の場合は、こまめに起きて授乳する必要があるので、夜中も起きなければいけないのでしょうけど、それ以外の原因で起こされていて、尚且つその原因を取り除くことができるとしたら、親にとってそんなありがたいは話は無いですよね!!
というわけで今回は、そんな悩みを解消できそうな商品を試してみました!!
モロー反射とは?
赤ちゃんが起きてしまう原因のひとつとされているのが、「モロー反射」です。
検索すると、色々と説明が出ていると思いますが、だいたい以下のような感じですよね。
生後まもない赤ちゃんが、急に体をビクッとさせたり、両手をバンザイするように広げてなにかに抱きつくように腕を曲げたり…。こんな赤ちゃんの一連の動作を「モロー反射」と言います。
https://hugkum.sho.jp/97179 より
子育て中の皆さんは、赤ちゃんがこのような動きをするのを実際に見たことがあると思います。
この動きに赤ちゃん自身がびっくりしてしまい、寝入るときや寝ている途中で起きてしまったりするわけなんですね。
自分で動いているのに、それでびっくりするのもおかしな話ですが、原始反射(生まれつき備わった、自分の意思とは関係なく起きる反射的な反応)というものらしく、自分の意思とは関係ないものなんですね。
それなら、びっくりしてしまうのもわかる気がします。
着せるとよく寝てくれる服があるらしい
うちも例外ではなく、夜泣きには悩まされていたわけですが、なにやら「奇跡のおくるみ」だとか「魔法のおくるみ」と呼ばれる商品があるらしいとの情報を妻が見つけました。
その名も「スワドルアップ」。
少しでも睡眠時間が確保できて、気持ちよく子育てができるならと、即購入!w
スワドルアップで期待できる効果は?
オーストラリアのLOVE TO DREAMというブランドが作っているものらしいのですが、これを着ることで赤ちゃんが眠る時の自然な姿勢を作ってくれるそうです。
手足の動きもある程度制限されるため、モロー反射による夜泣き減少が期待できるとのこと。
着せたままオムツ交換もできる模様。これなら便利そうですね!!
実際に着せてみた
というわけで、実際に着せてみました!こんな感じです!!
腕のところがかなり短くて、窮屈そうに見えますよね。
赤ちゃんにとってはこれが快適なのでしょうか…?
数日間はこれで寝かせてみることにします。
うちの子の場合の結論
数日間使ってみましたが、結論から言うとうちの子の場合は余裕で起きる!!笑
効果なしと言っていい結果でした。。。
うちの子の場合は、モロー反射が原因で起きてるわけではないのかもしれません。
もしくは、ちょっと合わなかっただけなのかな?
すべての子に合うわけではないと思うので、仕方ないですかね。
スワドルアップが合わなかった皆さん。一緒に抱っこ頑張りましょう!!笑
それでは!!ノシ