どうも!R&MのRです!!
東京からは旅行ができない日々が続く昨今、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
我が家も東京にあるのでできるだけ外出しないようにしていましたが、スーパーへの買い物以外はほとんど外に出ない生活をしていたので、流石に息が詰まっていました。
そこで、せめて都内でどこか外出しようということになり、「100本のスプーン」というレストランに外食しにいったので、そのお店のことを書いていきたいと思います!
アクセスは立川駅から約10分
今回伺ったのは100本のスプーン立川店です。
特に調べていたわけではなかったのですが、2020年5月13日にオープンしたばかりでまだ新しいお店でした。
場所は、立川駅から徒歩で約10分ほどのところにある「GREEN SPRINGS」という商業施設の中にあります。この施設も今年の4月にできたばかりだったようです。
コロナ騒ぎになる前までは、基本的に都心の方に出かけていたので、立川がこんなに変わっていることにびっくり!!
まあ元々そこまで詳しいわけではないのですが…w
とはいえ、こんな商業施設があって、近くにはららぽーと、ルミネ、伊勢丹やIKEA、ビックカメラがあって買い物には困らなそうですし、自然豊かで大きなプールもある昭和記念公園まであると!!
将来は立川に住もうかな??
あ、話が逸れましたが、100本のスプーン立川店の話でしたね!w
場所は以下の通りです。
■店舗名:100本のスプーン TACHIKAWA
■住所:東京都立川市緑町3-1GREEN SPRINGS 2F
■オープン日:2020年5月13日オープン
お店の雰囲気や接客は?
できたばかりのお店とあって、やはり内装は綺麗でおしゃれ!!
この辺は公式サイトを見ていただければ分かりますね!!
https://100spoons.com/tachikawa/
いろいろな席があるようですが、今回僕たちが案内されたのは窓際の普通のテーブル席(ソファー席)でした。
なので、今度来たときは小上がり席などに座ってみたいですね!!
ただ、やはり休日のお昼頃だったので混んでましたね〜。
11時のオープン前にお店に着いたのですが、予約のお客さんでいっぱい。。
しかし、予約していない人たちも並び続ける必要はなく、人数と席の希望、電話番号を聞かれ、席が空くと電話で連絡をしてくれるので、待っている間は近くでお買い物をしていても大丈夫です!
この辺はありがたいなと思いました。この時のスタッフさんの対応も丁寧でした!^^
また、この後書きますが、離乳食についても融通を利かせてくれて、とても親切に感じました。
注文した料理がこちら
後で知ったのですが「リトルビッグプレート」という大人用のお子様ランチのようなメニューがあり、それが有名だったんですね!
そんなことは知らなかった僕が頼んだのはこちら。
『国産豚のウィーン風カツレツ』です。税抜き1980円。
これにライスをつけました。
カツが思っていたよりも大きくてビックリ!!!大満足の美味しさです!!!
妻が頼んだのはこちら。
『オマール海老のクリームドリア』。税抜き1280円。
妻曰く「赤ちゃんの離乳食は先に来るから、熱々なこのメニューを頼んでおくと、子どもに食べさせた後、自分が食べるタイミングでちょうどいい温度になってていいんだよ!」とのこと。
よく考えてますよね!笑
さすがです。。
味はもちろん美味しかったそうです!!
メニューについてもっと詳しく知りたい方は以下を見てみてください!!
https://100spoons.com/tachikawa/menu/
PDFもありますよ〜。
https://100spoons.com/wp-content/uploads/2020/04/tachikawa_full_200406.pdf
気になる離乳食は?
子どもの離乳食は途中まで食べた後の写真しか撮っていなかったので、公式ページのリンクを貼っておきます笑
https://100spoons.com/wp-content/uploads/2020/06/firstmeal678.pdf
上記のメニューにある通り中期用は5倍がゆ、後期用が2倍がゆとなっているのですが、まだ2倍がゆに挑戦していなかったうちの子向けには中期用メニューの方が良さそうでした。
一方で、上にかかっているのはトマトの方が好みだったり、具材も大きめにカットされている方が、今の離乳食の進み具合に合っていました。(最近少しずつ食材を切る時のサイズを大きくしています!)
そこでお願いしてみたところ、お粥は中期用の5倍がゆで、上にかけるのは後期用の「鶏肉とズッキーニのトマトシチュー仕立て」という組み合わせにしてくれました。
とても融通を利かせてくれて感謝です!!
うちの子も美味しくいただき、おかわりまでさせていただきました!笑
これが無料だなんて本当に驚きです!!
そう、100本のスプーン各店では、離乳食を無料で提供してくれるんです!!
大事なことなので2回書いておきました!!!笑
オムツ替えはできるの?
オムツ替えは専用のスペースがあるので、そこでできます。
ただ、オムツ替え用のシートは一台のみで、一人ずつしか入れません。
お子さん連れの人が多そうなお店なので、複数人で利用できるスペースがあってもいいのでは?と思ってしまいました。
しかしまあ、建物の広さやスペースは限られますし、鍵がかけられるようになっているのでプライバシーが確保され、一人で焦らずオムツ替えができるという意味では良いのかもしれませんね。
それと、タイミングによるのかもしれないですが、おむつゴミが山盛りになっていました。
ここに入ってそれを見たときは、ちょっと残念というか「うわっ…」というような気持ちになりましたが、忙しい時間帯ですし手が回らないのも仕方ありませんね。
シート自体は綺麗だったので問題なしです!
場所によっては、シートにう○ち💩がついていたりする施設もあるので、そうなっていないだけマシですね。
残念な点が1つだけ…。。
ここまでお店の雰囲気やメニューについて書いてきて、どれも良いものばかりでしたが1つだけ残念な点が…。
それは、子ども用のイスが汚れていたこと。
案内されたのがソファー席だったので、テーブルに取り付けて固定できるタイプのイスを貸してくれました。
いざ座らせようと、腰の部分のベルトを掴むと、トマトソースのような汚れが付いていました。
座面など、目につく箇所はしっかり拭いてあるようでしたが、ベルトの部分は色が黒いせいか見落とされていたようです。
持参していたウェットティッシュで拭いてから使うことにしましたが、小さな子どもが使うイスなので食べこぼしも多いでしょうし、ベルトなどの細かな点もチェックして拭いて欲しかったな〜と思いました。
忙しい時間帯でしょうけど、少し汚れていると言うより、わりとしっかりと汚れているようだったので、ここは少し残念に思ってしまいました。。
最後に残念な点を書いてしまいましたが、総合的にはとても満足できるお店でしたし、また行きたいねと妻とも話しています!
立川でもいいですし、他の店舗も気になりますね!!
次はリトルビッグプレートを頼もうかな〜!!^^
それでは!!ノシ