どうも!R&MのRです!!
新婚旅行から帰ってきてだいぶ経ってしまいましたが、オーストラリア旅行に関して書いていきたいと思います。
第一弾は「ハミルトン島編」です!!
(あ~、たのしかったなぁ、、。戻りたいなぁ)
ちなみに、一番不安だったオーストラリアの入国審査については以下にまとめました。
オーストラリアの入国審査が心配。入国カードの書き方は?薬は持ち込みOK?
僕と同じく初オーストラリアで不安な方は読んでみてください。
ハミルトン島について
新婚旅行最初の目的地は「ハミルトン島」です。
オーストラリア旅行を考えている人であれば聞いたことがあるかもしれませんが、どこにあるかパッとわかる人は少ないのではないでしょうか?
ハミルトン島はここにあります。
ウィットサンデー諸島にある島なのですが、付近にはグレート・バリア・リーフもあります。
グレート・バリア・リーフを訪れたいと思っている人は、ここに泊まることも検討しているかなと思います。
島ということもあってか、今回の新婚旅行で訪れた街の中では比較的のんびりとした雰囲気の場所でした。なので、ゆっくりと過ごすリゾートステイがオススメです。
もちろん、ビーチではマリンアクティビティもできるので、長めに滞在してアクティブに過ごす日と、のんびり過ごす日を設けられるとベストかなと思います!!
個人的にはエアーズロックと並び、もう一度行きたいと思った場所の一つですね。
移動はバギーで
島内の移動は、多くの人がバギーと呼ばれるゴルフカートのような乗り物を利用します。
こんな感じのやつです。
充電式で、フル充電で3時間くらいは走れます。島内の移動には十分ですね!
ホテルや施設の駐車場には充電用のコンセントがあるので、そこで充電できます。
ハミルトン島はそんなに大きな島ではないので徒歩での移動ももちろん可能ですが、アップダウンが多いため歩いての移動はちょっとしんどいです。
なので、これをレンタルしておくことをオススメします。日本の運転免許証があれば乗ることができますよ!!
ちなみにレンタルの際には、セキュリティのためにクレジットカードの提示を求められますので、持って行きましょう。
なお、島内に一軒しかないレンタル屋さんで借りるので、朝は混雑します。
観光に時間を使いたい場合は早めに行って、できるだけ早めにバギーを確保してしまいましょう。
レンタル代は、そこそこ高かった気がしますw
具体的な金額を忘れてしまったのですが、2日間で1万円ちょっとだったかな?
まあ、必要な出費ですね!!
野生の白オウム(キバタン)には要注意!
ハミルトン島はのんびりしたいいところなのですが、日本で言うカラスのような、ちょっと迷惑な鳥がいます。
キバタンという鳥です。
下の写真はホテルのバルコニーを写したものなのですが、バルコニーにも普通に止まっていたりします。
ホテルにチェックインする際に、スタッフの方に「窓を開けっ放しにして出かけたり、寝たりしないこと!」という風に言われました。
キバタンは賢い鳥なので、窓が開いていると侵入してきて部屋のものを荒らすことがあるそうです。
レストランのテラス席などで食事をしていても集まってくるので、追い払っている光景をよく見ました。
人に危害を加えるところは見なかったので、気になったら追い払うようにしましょう。
そして、窓の開けっ放しは禁物です!!
おすすめはパン屋さん「Bob’s Bakery」
ハミルトン島を訪れて、オススメのお店を聞くとよく挙がるのが「Bob’s Bakery」というパン屋さん。
残念ながら、僕たちは行くことができませんでした。朝起きなくてww
もしもう一度行くことができたら、このパン屋さんは押さえておきたいですね!!
海での無料アクテビティ
近くのキャッツアイビーチでは無料で以下のアクティビティを楽しむことができます。
- シーカヤック
- スタンドアップパドル
- シュノーケリング
などなど。
まあ、道具を無料でレンタルできるということですね!
遊泳していい範囲が決められていますので、あまり遠くに行き過ぎないよう注意してくださいね!!
滞在したホテルは「リーフビューホテル」
僕たちが滞在したのは「リーフビューホテル」というホテルです。
島の中では一番高い?と言っていいくらい目立つので、行って見ればすぐわかると思いますw
お部屋は大きく分けると海側が眺められる「コーラルシービュー」と、山側を眺められる「ガーデンビュー」の2つがあるようです。
僕たちは「コーラルシービュー」のお部屋に泊まりました。
8階の部屋だったのですが、以下のような感じです。
綺麗ないい部屋ですね!!
眺めも良く、言うことなしの部屋でした!!
ちなみに、ビーチのより近いところには「ビーチクラブ」というホテルもあります。
こちらの場合は、低層な建物なので眺めを楽しみたい場合はリーフビューホテルの方がいいと思います。
より海の近くに泊まりたい!という場合はビーチクラブの方が良いですね。
ホワイトヘブンビーチとハートリーフ
グレートバリアリーフの近くにあるハミルトン島まで来たのなら、行っておきたいのが「ホワイトヘブンビーチ」と「ハートリーフ」ですよね!!
まずはハートリーフへ
どちらもツアーに参加することで、行くことができます。
僕たちの場合は、拠点となるポンツーン(浮き桟橋)まで船で向かい、シュノーケリングを楽しみました。
とっても綺麗な海でしたよ!!
その後、ポンツーン付近に停められているヘリコプターに乗り込み、有名な「ハートリーフ」を見に行く遊覧飛行に参加しました〜^^
景色のよく見える窓の大きなヘリコプターに乗り込んで出発します。
飛び立つとすぐに広がるのが、この綺麗な景色!!!
ハンパねぇ!!!
ハートリーフまでしばらく飛行するのですが、まったく飽きないほど雄大な、壮大な景色がずーっと広がっています!
これだけでも来て良かったと感じられると思います!!
肝心なハートリーフはと言うと・・・
以外とちっさい!!?!?(やや上あたりに写っているやつがそうです)
旅行雑誌などに載っているように大きくは見えませんでした。
空から見るので仕方ないですし、パイロットの方も絶叫マシンかと思うほどヘリコプターを傾けて、窓から見やすいように頑張ってくれるのですが、写真を撮るのはなかなか難しいですね。
乗り込む際に、大きなカメラは預けるよう言われるので、携帯やGoProを使って撮っていたのですが、これくらいが限界ですかね。。
次の日はホワイトヘブンビーチへ
ハートリーフを見に行った翌日は、またも船でホワイトヘブンビーチへ向けて出港。
この日は海が荒れていて、上下に大きく揺れる揺れる!!
ちょっとしたジェットコースター並みに揺れていて、他の旅行客の中には横になっている人もチラホラいました。
そんな道中でしたが、やっとの事で着いたビーチがこちら!!
この写真だとわかりにくいかもしれないですが、このビーチがなんと約9kmも先まで続いているんです!!
海もビーチも綺麗で、荒波に耐えただけの価値は十分ありました!!!w
ただし、日焼けには要注意です!!
オーストラリアは紫外線が日本の3~4倍ほどあり、海やビーチの照り返しがあると7倍くらいまで跳ね上がるそうです。
実際に僕も日焼け止めを塗り忘れてビーチサンダルを履いていた結果、足だけ日焼けするというちょっと恥ずかしい状態となりましたw
日焼け止めは隅々まで丹念に塗っておきましょうね!!
というわけで、今回は「ハミルトン島」での滞在に関してまとめました。
オーストラリア新婚旅行シリーズはまだまだ続きますので、アップされた際にはそちらも見てみてくださいね!!!
それでは!!ノシ