どうも!R&MのRです!!
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。。
前回の記事がこちら。
オーストラリアへ新婚旅行!!-ケアンズ 夜行性動物ツアー編-
ブログは継続するのが難しいと言われますが、それを実感しているところです…w
さて、気を取り直して、今回はキュランダを訪れた際のことを書いていきたいと思います!!
まずはケアンズ市内で朝食
前日は夜遅くまで夜行性動物ツアーだったので、この日の朝はやや遅めに始動。
ゆっくり目に準備をして、朝は近くにあるカフェでご飯を食べることにしました。
3060 Café
いくつか検索をしてみたところ、こちらのお店がホテルからも近く、美味しそうだったので行ってみることに。
このロゴが目印です。
食べログのページはこちら。
https://tabelog.com/australia/A7807/A780701/78000846/
パンケーキが美味しそうなお店だったので、パンケーキをメインに注文しました〜^^
日本語が通じるスタッフがいるわけではなかったのですが、丁寧に接客してくれました。
盛り付けもおしゃれですね!!
エスプラネード通りに面したテラス席に座ったのですが、朝からこういった場所で食事をするのはなんだか気持ちよかったです!!
そして、お腹を満たしたら、キュランダ村観光ツアーの準備です!!
いざキュランダ村へ!
今回のキュランダ村観光のツアーも前日の夜行性動物ツアー同様、「どきどきツアーズ」のツアーです。
ホテルまで迎えの車が来てくれるのも助かりますね。
スカイレール
スカイレールは、キュランダ村へのメインのアクセス手段となっているロープウェイで、総距離は7.5キロもあるんだとか。
世界遺産となっている熱帯雨林の上をゆっくりと進みます。
このロープウェイを作るにあたって、世界遺産を守りつつ工事を進める必要があったため、ロープウェイを支える鉄塔は、完成したものをヘリコプターで運んで設置していったんだとか。
完成までには、約1年の期間がかかったそうです。
さすがオーストラリア。やることもスケールが違いますね〜!!
キュランダ村
キュランダ村内にはいくつかの観光スポットがあるようでしたが、僕たちはこれといったスポットにはあまり行きませんでしたw
もらったガイドマップはこんな感じ。
お土産屋さんやコアラと触れ合えるスポットなどもあるようでしたが、僕たちは村の中を散歩して、いくつかのお店を覗いてみたりした程度でした。
唯一やったことといえば、以下の有名なアイスクリーム屋さんでアイスを食べたくらいです!w
お店のおじいさんが日本語上手で、日本のお笑い芸人のギャグをひたすら披露していましたw
なんだったんだろう…笑
でも、楽しいおじいさんでした!!
キュランダ観光列車
帰りはいよいよキュランダ列車に乗って、ケアンズ市内に戻ります!!
「世界の車窓から」のオープニング映像に使われていたことでも有名ですね。
車内から撮ってみた写真はこんな感じです。他の乗客もみんな写真を撮っていますね〜。
見どころとなっている場所の近くでは、スピードを落として走行してくれるので景色も楽しめます!
また、終始ガイドさんの説明を聞きながらの乗車なので、撮影スポットを逃すことはないと思います。
ただし、カメラや携帯を落とさないよう注意してくださいね!!
夕食はちょっと豪華なシーフード店へ
キュランダから帰ってきた後は、夕食を食べにレストラン探しです。
BBQなどでお肉を食べることが多かったので、シーフードを食べようと思いながら、見つけた良さげなお店に入ります。
お店の名前は忘れてしまったのですが、日本語メニューもあり、店員さんも英語が苦手な僕たちに丁寧に接客してくれました!!
奮発して、こんな大きな海老も食べちゃいました〜!!
というわけで、ケアンズ編はこれで終了です。
翌日は、早起きしてエアーズロックに向けて移動でした。ちょっとハードなスケジュールですよね。。
でも、行きたいところをできるだけ網羅したかったので、これでいいんです!!
つまり、このブログの新婚旅行シリーズの記事はまだ終わりませんw
次はエアーズロック編でお会いしましょう!!w
それでは!!ノシ