【副業を検討!】サラリーマンや主婦でもできる!? 実際に稼げる!? おすすめの副業は?

【副業を検討!】サラリーマンや主婦でもできる!? 実際に稼げる!? おすすめの副業は?

こんにちは!R&MのRです!!

 

結婚して新生活を始めた僕たちですが、やはりなにかとお金がかかる!!

結婚式の準備はもちろんのこと、僕たちの場合は結婚後に新居に引っ越しをしたので、新居の初期費用、引っ越し代や新しい家具代などなど、大きめのお金が飛んでいく機会が多かったです。。

そんな日々が続くと、もう少しだけお給料が高かったらな~とか、あと3万円だけでも増やせる稼ぎ口があったらな~なんて考えも浮かびますよね。

日々の生活も充実させたいし、貯金もしたい。でも、そんな簡単に昇給はしない。。。

そうなったら、会社と交渉するか、思い切って給料アップをかけた転職をするか、副業やダブルワークで稼ぐか、宝くじを当てるか、なんていう選択肢しかないですよね?(もっと方法あるかな?)

で、この中だったら僕は”副業”を検討したいと思いました。

今の仕事は、楽しくやらせてもらっているし、今後もっと期待できる話もあったりして、転職は選択肢に入らないなと。

残りの中だったら、副業をやるというのが僕の中でのベストかなと。

ただ、副業といっても土日の休みを使ってアルバイトがしたいかというと、それはちょっとなと思ってしまいます。

サラリーマンでも、毎日の余った時間を使ってできる副業がいい!って、そんな都合のいいことを考えていたわけですが、とりあえず調べてみようということで、調べてみた結果をまとめておきます。

サラリーマンでもできそうな副業

一応、僕はIT系の会社で働いているので、パソコンやスマホを使って手軽にできる副業を選びたいなと思っていました。

そこで候補に挙がるのは以下のようなものですかね。

  • クラウドソーシング
  • せどり
  • 株・FX
  • アフィリエイト

早速、それぞれについて書いていきます。

 

クラウドソーシング

インターネット環境さえあれば主婦やサラリーマン問わず、誰でもできそうなのが「クラウドソーシング」ですよね。

自分にできそうな仕事を選んでやればいいので、始めやすそうなところがいいですね。

ただ、1つのお仕事で稼げる金額がピンキリなので、簡単なアンケートに答えて3円というものから、1万文字の記事を書いて数千円といったものまであり、いずれにしてもある程度頑張らないと大きな金額にはならなそうだなというものが多いようです。

コツコツ稼いでいくのが合っている人は向いているかもしれません。

また、プログラミングができるだとか、イラストやデザイン作成ができる、といったスキルを持っている方なら、稼げそうなものもあるので、検討してみるといいかもしれません。

いくつか候補になりそうなクラウドソーシングサイトを紹介しておきます。

 

クラウドワークス

もう有名なので、言わずと知れたといった感じかもしれないですが、クラウドソーシングサイトの最大手と言ってもいいんじゃないでしょうか?

どこに登録したらいいかわからないという方は、とりあえずこちらに登録してみるということでもいいかもしれません。




日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

 

ランサーズ

こちらも有名どころの一つですね。

サービス開始はクラウドワークスより古く、依頼の数も多いです。

クラウドワークスとランサーズの2つに登録しておけば、多くの依頼者が集まっている場所に身を置くことができるので、自分に合った依頼を選びやすいかもしれません。

ただ、依頼が多いということはライバルとなる会員も多いので、ほかのサービスにも登録しておき、使い分けるのがいいと思います。

サグーワークス

サグーワークスは、上記2つに比べ記事作成に特化した案件が多いです。

ライティングスキルを磨きたい人には合っているかもしれませんね!

記事作成以外にもアンケートに回答するだけでポイントがもらえるものもあるので、文章を書くのは苦手でもコツコツ積み重ねていけるのであればこちらが向いていますね。




記事作成で10万の報酬をゲット!サグーワークス

 

Shinobiライティング

こちらもサグーワークス同様、ライティング案件に特化しています。

自分に合った分野で、尚且つ500文字以内という案件もあるので、どれでもいいからまず始めてみたい!という人にはおすすめです!!

 

家事代行・家政婦サービスのCaSy(カジー)

文章を書いたあり、PCを使う仕事はちょっと苦手でも家事は得意!という人にはこちらの「CaSy(カジー)」がおすすめ!!

副業としてこちらを選択する方も増えてきているようで、今注目されているものの一つですね。

週1日2時間から働くことができ、時給1450円~という高時給も魅力的!

土日のみでもOKなので、2時間だけ働いて土日も稼ぐ!!というのは意外といいかもしれません。




お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

 

プログラムができるなら「ポテパンフリーランス」

フリーエンジニアのお仕事・案件情報サイトのポテパン。

フリーランスのエンジニア・プログラマの中では有名なようです。

初心者からプログラマーになりたい人向けに「ポテパンキャンプ」というサービスもあるので、こちらと併用して上手に稼いでいくのもありかもしれません。

【ポテパンキャンプ】

副業だけとは言わず、今後転職してエンジニアになりたい人にとっては、勉強しながら、勉強したことを使って仕事もできて収入も得られるという、なんともうれしいサービスですね!!




高単価案件が最短二日で決まる!【ポテパンフリーランス】

 

イラストが得意なら個人間イラストオーダーメイドサービス【SKIMA】

ライティングやプログラミングはできなくても、デザインやイラストなら得意!という人向けなのがこちら。

イラストに特化していて、尚且つ最低出品価格が1000円からとなっているので、この記事で上げている中では比較的高額な報酬となっていますね。




個人間イラストオーダーメイドサービス【SKIMA】

 

イラスト以外でも、得意を売り買いできる【ココナラ】

こちらも、イラストやデザイン系の案件が多いのですが、それだけではなく、コピーライティングや占いといったものまであります。

とにかくジャンルが多種多様で、IT系のものから音楽や声優、ビジネスに至るまで、自分の得意なものをお金に変えられるのが魅力のサービスです。

最低出品価格は500円からとなっています。




登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら

 

せどり

せどりは、ものを安く仕入れて高く売り、その差額で儲けるのでいわゆる転売に近いものがあると思います。

身近なものだと、フリマサイトのメルカリラクマなどで、プレミアのついた限定品を、入手した金額よりも高く売るのと同じですね。

よく聞くものだと中古カメラの転売などがあると思います。

興味がある方は検索してみてください。この記事では割愛しますね。

 

株・FX

貯金に余裕がある人におすすめなのがFXですね。

トレードのみで、働かずに稼ぐことができるので、日中働いているサラリーマンにはぴったりですね!

ただし、資金をすべてなくしてしまうリスクもあるので、十分注意してください。

 

僕も今年に入って友人から誘われ、FXを始めました。まだ、目に見える成果は上がっていないのですが…w

ここでは、FXを始めることができるサービスをいくつか紹介します。

 

DMM FX

タレントのローラさんが出演しているCMでもおなじみですね。

スマホアプリの評判が良いようで、スマホメインで取引を行いたい場合におすすめです。

なにかわからないことがある場合は、LINEから問い合わせが可能で、しかも24時間対応となっています。

不明点があったら気軽に問い合わせができて、返信も速いというのはいいですね~。

新規王座開設で20,000円のキャッシュバックがあるのも魅力的です!!




FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

 

MATRIX TRADER(マトリックストレーダー)

初回入金額が1万円からで、1000通貨から利用できるので初心者でも始めやすいのが、JFX株式会社のマトリックストレーダーです。

社長がトレーダー出身ということもあり、こだわりを感じられるサービスとなっています。

約定スピード0.001秒という約定能力の高さも評価されています。




マトリックストレーダー

 

アフィリエイト

自分でブログを運営し、そこに掲載した広告コンテンツをクリックしてもらうことで報酬を獲得するのがアフィリエイトです。

ブログに興味を持ったことがある人であれば、この言葉も聞いたことがありますよね。

1クリックでの成果はわずかですが、塵も積もれば山となるということで、ブログを運営し、閲覧数をあげてコツコツ成果を上げていこう!という人にはおすすめです。

もともとインターネットやブログに興味がある方は、ぜひやってみてください。

いくつかアフィリエイトサービスを紹介しておきます♪

 

A8.net

アフィリエイトサービスのなかでも最大規模で、有名どころなのがA8.netです。

アフィリエイトをやっている人であれば、誰でも知っているサービスと言っても過言ではないでしょう。

始めるならまずはここに登録しておきましょう!無料ですしね!!




アフィリエイトなら【A8.net】

 

もしもアフィリエイト

A8.netに比べて案件数は少なめですが、こちらもおすすめのサービスです。

特徴的なのが、アフィリエイト初心者向けに、1日1回、全部で10回程度のノウハウメール的なものが送られて来る点です。

初心者にはうれしいですよね^^

アフィリエイトやブログ運営のイロハを知ることができるので、これが意外と勉強になりますよ!

もちろん、成果報酬を受けるうえでも、複数のサービスに登録しておく方がいいので、いくつかのアフィリエイトサービスに登録しておくことをおすすめします。


がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」

 



 

以上、副業の候補としてたくさんの例を挙げましたが、みなさんに合いそうなものは見つかりましたか?

僕もいろいろと検討して、でも検討したところで終わってしまうという状態だったので、まずはとにかくやってみることにしました。

やってみて、初めてわかることもあると思いますし、うまくいかなかったとしても、それはきっと経験として自分の中の財産になると思っています。

早速どれかに登録して始めてみよう~!!

 

それでは!!ノシ

IT・ガジェットカテゴリの最新記事