【UNICO】ナチュラルな雰囲気の家具をお探しならウニコがおすすめ!使用感をレビューします!!

【UNICO】ナチュラルな雰囲気の家具をお探しならウニコがおすすめ!使用感をレビューします!!

どうも!R&MのRです!!

 

結婚を気に新居に移ってきたわけなのですが、新居に来た後での楽しみといえばインテリア選びですよね!!

どこに何を配置するか、アイテムはどんなものにするか、考えている間ってワクワクしませんか?

 

うちでは、奥さんの意向でナチュラルな雰囲気を出したいということになり、様々なメーカーの家具を検索したり、家具屋さんに見に行ってみたりしていたのですが、最終的に「UNICO(ウニコ)」というメーカーの家具を購入しました。

色々な口コミ・評判があると思いますが、実際に使っている僕たちの感想や実際に使っている様子も載せたいと思いますので、参考になれば幸いです!!

 

口コミは賛否両論!?

もともと、検索していたメーカーの中にもUNICOがあったのですが、いくつか目にしていた口コミはちょっと残念なものが多い印象でした。

例えば以下のサイトを見てみると、星の数が・・・どれも少ないですよね。。。評判良くないのかな・・・??w

https://minhyo.jp/unico

こういうのを見せられると不安になりますが、ネットの情報なので鵜呑みにはできません。(と言っているこの記事もネットの情報の中の1つでしかないのですが…w)

とはいえ、雰囲気やデザインは気に入っていて、実際にお店にも見に行ってみて、奥さんと相談の上「やっぱりこれにしよう!」という決断をしました。

不良品は来ないでくれ〜!!って感じでしたが、とりあえず大丈夫でしたよ^^



購入したのはADDAY(アディ)シリーズ

いくつかテイストの違う家具がシリーズ展開されていますが、「ナチュラルな雰囲気がいいよね!」というのは夫婦二人の共通認識だったので、そのイメージに合っていた「ADDAY(アディ)」というシリーズを選びました。

ADDAY(アディ) シリーズ

実際に使っていますので、紹介しますね!!

ダイニングテーブル

手前は椅子ですが、奥はベンチとなっているタイプです。

この木目の感じがナチュラル感を出してくれていますよね〜!

ダイニングテーブルにはサイズが3つ用意されているのですが、小さい方のものを選びました。

これでも十分な大きさですし、2人暮らしの今はこれくらいの方がちょうどいいですね。

ADDAY(アディ) ダイニングテーブル W1350

テレビボードとAVサイドシェルフ

ちょっと一部モザイクかかってますが、ご了承くださいw

がっつりおしゃれにしているわけではないですが、これで本当に使っていると証明できていると思いますw

テレビボードとサイドシェルフは、店頭でもセットで展示されていて、もともとテレビを置くつもりだったスペースにいい感じに収まるサイズ感だったので購入しました!

やっぱり揃えるといいですよね!!

ADDAY(アディ) AVボード W1600

ADDAY(アディ) AVサイドシェルフ

キッチンボード

ADDAY(アディ) キッチンボード オープンタイプ W820

こちらはちょっと縦長になってしまうので小さめの画像にしていますが、クリックすると拡大されます。

電子レンジや炊飯器を置く場所もあり、引き出し部分も大きいので、収納力があります。

一番下の段には、大きいサイズのBRUNO(ブルーノ)ホットプレートが入っています。サイズイメージ湧きますかね?

以下のホットプレートです。

 

 

いかがでしょうか?

さらけ出して、惜しげも無く載せましたが、良さは伝わっていますかね??

生活感ある感じがちょっと恥ずかしいですが…。無垢材のいい雰囲気の家具だと思いますよ!

個人的には気に入っていますし、使っていて困るような不具合は今のところありません。

また、同じシリーズの物を揃えたおかげで、部屋にも統一感が出て、これにしてよかったなと思っています。

気になる方は以下を見てみてください!!

ADDAYの他にも、好みに合う家具がきっと見つかると思います!^^

unicoオンラインョップ

 

ちなみに、無垢材を利用しているUNICOの家具は、定期的に手入れをする必要があるのですが、実際に手入れしてみた際はまた記事にしたいと思います。

この手入れが面倒くさそうなのが、デメリットといった感じでしょうか。

まあ、それはやってみればわかるだろうということで!

【2018/10/30追記】

先日、オイルメンテナンスキットを使ったお手入れをやってみました〜!

詳細は以下の記事をご覧ください^^

初めてのお手入れ!UNICOのダイニングテーブルにメンテナンスオイルを塗ってみました!!

 

それでは!!ノシ

家庭・生活カテゴリの最新記事